中古車を買い替える時、「次はどんなタイプにしようか?」と悩む方は多いようです。
基本は新車でも同じですが、特に中古車の場合は、価格面が新車に比べて割安になりますね。
そのような点もあって、
「気分転換に!」
「少し冒険してみたい!」
といった感じで、これまでとは違うタイプの車種にしたい、と感じている方もいます。
それで、この記事では、
「ミドルエイジの3,40代男性にセダンの中古車がお勧めな理由」
「40代男性におすすめな中古車3選」
の2点をご紹介していきます。
私も、これまでのカーライフで新車を購入したことも度々ありましたが、多くの場合は、質の良い中古車を選んできました。
その経験からも役立ったことが数多くありましたので、含めていきますね。
目次
40代男性に中古車セダンがおすすめな理由は?
3,40代のミドルエイジの男性に「セダン」の中古車がお勧めなのはなぜでしょうか?
下記の3つの理由が挙げられます。
40代は、センスの良い「セダン」が似合う年代!
これは、ある意味、ミドルエイジの数少ないメリットかもしれません(笑)
20代や30代前半だと、若すぎるので、セダンも、WRX(スバル)などのスパルタンなタイプに走りがちです。
また、シニア世代だと、お決まりのクラウンなどの高級セダン(現行型はかなりスポーティーになりましたが)か、全く気にしていない感じでのカローラ系統しか合わない、といった感じもあるようですね。
しかし、ミドルエイジの40代は、輸入車をはじめとした、センスの良いセダンが似合う年代と言えます。
セダンは「若さ」だけでなく、「落ち着き」も演出できる!
最近の流行は世界的にSUVです。
新車でも中古車でも、SUVは大人気ですし、カッコイイですよね。
ただ、元々がクロカンやスポーティーの発想を都会に持ち込むというニュアンスで作られているため、どうしても、「若さ」「やんちゃさ」「スポーツ系」というイメージが先行されます。
その点、セダンは、「若さ」と「落ち着き」の両面を持っています。
元々の車のベース形がセダンだったわけなのでその歴史もあるかと思いますが、セダンは、「落ち着きの中でのスポーティーさ」を実現することができる一番のボディ形状ではないでしょうか?
例えば、最近、特に日本で大人気となっている「ドイツ車」は、3社全てが「高級感(落ち着き感)」と「スポーティーさ」を両立しているという共通点が売れている要素と言われています。
興味深い事に、ドイツ車全般で売れている形状は「セダン」なんですね。
このことからも、セダンが「若さ」と「スポーティー」を演出できることが分かりますね。
中古車のセダンは他の車種より「割安での選択肢」が多い!
最後に、中古車ならではのこのメリットも挙げられます。
現状、国内でのセダン人気はずっと停滞しています。
これにより、ほとんどの中古車セダンは、SUVやミニバンなどの他の形状に対して、かなり中古車価格が低下しています。
ですから、新車ではとても購入できないような輸入車セダンが、5年~10年落ちで、国産のミドルクラス以下の新車と同じ価格帯で購入できるようになっています。
特に、ミドルクラス以上のセダンは、しっかりとしたコンセプトや作りの車種が多いため、7,8年落ちの車であっても、全く支障ない高級感を味わうことができるのです。
私は、これまで、国産では2,5Lクラス、輸入車では、2Lクラスで、5年落ち以上の中古車セダンを購入することが多かったですが、どれもそれ以下のクラスの新車を購入するより、はるかに満足度が高かったですよ。
実は、一度だけ、1.5Lクラスの国産新車を購入したことがありましたが、2,5Lクラスの中古車と比較して、満足度が非常に低下したことを覚えています‥
40代男性におすすめな中古車セダン3選!
では、ミドルエイジの40代男性にセダンの中古車がお勧めな3つの理由が分かった所で、私が2019年時点でお勧めする「40代男性におすすめな中古車セダン3選」をご紹介しますね。
【3位】マークX(130系)
引用:https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MARK_X/
3位はトヨタ マークX(130系)です。
「スポーティさと上質さ併せ持つをトヨタの高級FR(後輪駆動)セダン」として、人気がありました。
トヨタでは、カムリと共に、クラウンの下の位置づけですが、間もなく、世界戦略車であるカムリに統合されるようです。
しかし、先代のマークⅡよりも、FR特有の走りが特徴的なマークXは、とてもバランスの取れた高級車と言えます。
おすすめポイント:
- 走りも内外装も高級だが、クラウン程の主張感がない!
- このクラスでFRの走りを味わえる数少ないセダン!
- 同じクラスのライバルより、130系はデザインが優秀!
- 人気車だったため、質の良い中古車数が多い。
エンジン:2.5L V型6気筒エンジン(レギュラーガソリン)
平均燃費:11.8km/ℓ
80万円~110万円くらいでも、支障のないレベルの中古車が入手できます。
参考:https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MARK_X/
【2位】スバル レガシーB4(BM9系)
引用:https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/
2位はスバル レガシーB4(BM9系)です。
この5代目は、伝統の水平対向エンジンとシンメトリカルAWDは継続していますが、従来型に対して室内長、室内幅、室内高を一回り拡大した海外戦略モデルです。
実際、走りに特化したスバリストからは、このモデルから、「レガシーB4は終わった‥」と言われてしまったいるんですね。
確かに、次の現行型モデルでは、さらにボディサイズを拡大して北米基準に合わせたことから、国内での評価は低下しました。
しかし、私は40代には、あえてこのモデルの中古車をお勧めします!
なぜなら、このモデルから、それまでのスバルには無かった、プレミア感をセダンに持たせる意識が明確になってきたからです。
走りは、WRXに任せて、レガシーB4は、スバルのフラッグシップ感をアピールする!という戦略がよく分かります。
おすすめポイント:
- 走りに特化していないとはいえ、エンジンと4WDの「路面に貼りつく加速感」は充分楽しめる!
- 昔のスバルと比較して、燃費もかなり向上!
- ボディ形状はお洒落とは言えないが、大人の控えめな安定感アピールにぴったり!
- マークXなどに比べて流通台数は少なめのため、「大人の車好き」に似合う!
エンジン:2.5L V型6気筒エンジン(レギュラーガソリン)
平均燃費:14.0km/ℓ
現行型は、デザインはさらにかっこよくなりましたが、拡大したボディサイズに対するエンジンの非力感が否めない、という声が多いので、私はこのBM9系をお勧めします。
90万円~130万円くらいが適切な範囲価格ですね。
参考:https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/
【1位】Audi A4(8K系)
引用:https://www.goo-net.com/catalog/AUDI/A4/
「40代男性におすすめの中古車セダン」1位は、Audi A4(8K系)です!
Audiは、高級車のドイツ御三家の中でも、主張が控え目な高級感が人気のメーカーですね。
最近は日本でも、とても多くの台数が流通しています。
「メルセデスやBMWだといかにも!って感じがなくてオシャレ!」と感じるミドル世代の男女に評価が高いメーカーなんです。
ここでは、あえて、上位モデルのA6ではなく、A4をおすすめします。
なぜなら、特に、Audiなどドイツ車の場合は、国産車と比較して、ワンランク下げても同じかそれ以上の満足感を提供してくれるからです。
正直、このA4レベルでも充分すぎる満足感がありますよ。
このA4はそのようなバランスがよく、国内におけるAudiでは一番よく売れているようです。
おすすめポイント:
- 1.8ℓでもダウンサイジングターボ搭載エンジンのため、パワー不足は全くなし!
- エンジンや足回りの作りが、走りと快適感のバランスをちょうどよく引き出している!
- ボディ形状や内装は、国産とは違う、シンプルながらも高級感が漂う!
- 他の輸入車より、比較的、故障が少ない!
平均燃費:12.6km/ℓ
90万円~140万円くらいで、質の良い中古車が入手可能です。
参考:https://www.goo-net.com/catalog/AUDI/A4/
いかがだったでしょうか?
40代男性にセダンの中古車がお勧めな理由とお勧め3選をお届けしました。
車は服と同じように、自分を演出するツールです。
そして、質が良い選択をすれば、中古車でも、新車以上の演出ができ、さらに、カーライフを楽しめることも少しお分かり頂けたかと思います。
次の買い替え時には、「質の良い中古車セダン」をぜひ、選んでください!
まとめ
【中古車】40代男性におすすめのセダン3選!
- 若さと落ち着きの両方をアピールできるセダンはミドルセダンにぴったり!
- セダンの中古車は価格の割に高級車が入手しやすい!
- 40代におすすめな中古車セダン1位は「Audi A4」!