あの渡辺喜美さん(67)が、今話題の「NHKから国民を守る党(N国党)」と共闘していくと報道されました。
渡辺喜美さんといえば、2006年に第1次安倍内閣で内閣府副大臣、2007年には、内閣府特命担当大臣を経験して注目されましたね。
その後、自民党への批判を繰り返し、2009年には「みんなの党」を結成し、テレビで見ない日はないくらいの大躍進を遂げていきましたね。
しかし、その後、段々とテレビや国会などで、渡辺喜美さんを見る事は少なくなっていったのではないでしょうか?
それで、この記事では、渡辺喜美さんの2019年現在やN国党との共闘可能性、そして、よく話題になる渡辺喜美さんの息子に関する情報もリサーチしました。
目次
渡辺喜美 現在でも参院議員として活躍!
引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04120554/?photo=1
結論から言うと、2019年現在、渡辺喜美さんは、参院議員なんです。
しかし、ここ数年はあまり順調ではなかったんですね。
実は、みんなの党での活躍は、2014年を境に急速に変化していきました。
覚えている方も多いかと思いますが、この年に、
「8億円借入問題」
が発生し、結果的に、渡辺喜美さんは、みんなの党の代表の辞任を余儀なくされたんですね。
しかし、2015年には、この問題で不起訴となり、渡辺喜美さんは再度、国政に戻る事を決意されました。
そして、2016年に、おおさか維新の会(現・日本維新の会)へ入党し、7月10日、参議院議員として初当選しているんです。
一つの問題と、党を渡り歩く事を批判されても来ましたが、2016年以降、67歳現在でも地道に参院議員を続けているんですね。
渡辺喜美 N国党と新会派設立!目的は?
引用:https://www.facebook.com/watanabe.yoshimi.office/
渡辺喜美 今年の目標はみんなの党の復活だった!
冒頭でも述べた通り、渡辺喜美さんは、N国党と新会派w立ち上げ、共闘していこうと考えているようなんですね。
「共闘」という表現は微妙で、NHK問題に関して「共闘」したいのか、自分たちの思想実現に関して、N国党とタッグを組むことを目的としているのかは現時点では分かりませんね。
しかし、渡辺喜美さんは、今年2019/1/5に地元栃木県の支援者との集会の中で、
「今年はみんなの党を復活させたいと思っている。この前はいきなり国会を目指して失敗した。金は多少かかるが、べらぼうにはかからない。地道にやっていきたい」
と発言しているんですね。
また、2019年4月11日の記事では、
「平成の終わりに、平成の始めと似た政治状況になってしまった。社会党が立憲民主党、民社党が国民民主党に……。維新は影が薄いし、第三極がないんですね。私が応援できる範囲で公認・推薦し、地方議会を活性化していきます」
引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04120554/?all=1
とも答えています。
つまり、
「政治団体として地方選で実績を重ね、将来的に国政でみんなの党の復活を目指す!」
という考えを示したんです。
その記事によると、選挙資金集めにはクラウドファンディングなども念頭に置いているということだったんですね。
渡辺喜美 N国党と新会派設立は復活のための里程標!?
引用:https://www.facebook.com/watanabe.yoshimi.office/
約半年前の発言ですが、渡辺喜美さんは、今でもこの熱い思いを持っていて、最終的には、この目標を実現するための里程標として、
「N国党と新会派を設立し共闘する」
という事に決定した可能性が高いようですね。
確かに、これまで、渡辺喜美さんがNHKのスクランブル化に特に強い関心を示していた事実はないかと思いますし、N国党側も、みんなの党や渡辺喜美さんの政治思想に強く共感しているような発言も現時点ではないですよね。
そして何よりも、渡辺喜美さんは、N国党側への入党打診はしっかりと、
「拒否」
したとの事なんですね。
「諸事情に縛られない会派は立ち上げるけど、入党はしない」
というこの動きを見ても、やはり、みんなの党を「会派」ではなく、
「政党」
として、再度復活させたい思いが伝わってきますね‥
また、N国党では、丸山穂高議員など、とにかく話題になる方を集めているようですし、渡辺喜美さん側としても、一つの課題に過ぎませんが、国民の希望を実現しようとする目立つ党に乗っかる事は目的達成面で有利と判断されたのかもしれませんね。
両者の思惑が良い形で一致して国民に還元されることを願いますね。
渡辺喜美の息子は一般人だった!
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/
渡辺喜美の息子は渡辺美知太郎ではない!
この渡辺喜美さんですが、よく誤解されている事があります。
それは、
「渡辺喜美さんの息子は渡辺美知太郎さん(36)」
という誤解なんです。
ネット上でも、この点で誤解している記事もあるんですね。
結論的には、
「渡辺美知太郎さんは渡辺喜美さんの息子ではなく甥」
です。
現在、栃木県那須塩原市長で、これまで財務大臣政務官なども務めてきた渡辺美知太郎さんですが、渡辺喜美さんの議員秘書を務めてきたり、一緒に取り上げられることもあり、
「息子」
と誤解される事が多かったようなんですね。
しかし、渡辺美知太郎さんは、渡辺喜美さんの妹の子供、つまり、渡辺喜美さんにとっては、
「甥」
という事なんですね。
渡辺喜美の息子は一般人!?
引用:https://rapt-neo.com/?p=11970
渡辺喜美さんは妻まゆみさんとの間に子供が3人いることは公表されています。
しかし、3人とも一般人のようで、それが息子さん3人なのか、娘さんなのかまでは情報が開示されていないんですね。
噂によると、このうち少なくても1人は息子さんのようですよ。
きっと、家系的にも優秀な方たちだと思いますが、妹の息子たちが政治の世界で活躍していて、渡辺喜美さん自身も、妹の息子たちの方を政治面では支援してきたような様子があるため、
渡辺喜美さんの3人の子供さんたちは、あまり関与しないようにしているんでしょうかね。
多分、年齢的にも、甥たちと同年代の30代後半から40代前半と思われます。
この辺りの情報も、今回の共闘話題で何らかの個人的な情報も出てくるかもしれませんね。
まとめ
まとめてみますと、
- 渡辺喜美さんは現在でも参院議員!
- 渡辺喜美さんはみんなの党復活を目指してN国党と共闘!?
- 渡辺喜美さんの息子は渡辺美知太郎さんではなく一般人!?
という事でした。
虎視眈々と政界復活を狙っている、精力的な渡辺喜美さん。
N国党と共闘も、単なる話題作りで終わらない事を願いますね!