韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことが報道され話題となっていますね。
特に、輸出管理強化で深刻化した対立を安全保障分野にも広げてしまった事が、問題となり、
「韓国は越えてはならない一線を超えてしまった」
と言われています。
また、側近のチョグク氏の問題も大きく取り上げられています。
チョグク(韓国)のかわいい娘の画像!息子の不正問題もヤバかった!
チョグクの嫁も捜査対象に!?妻は大学教授で娘の不正入学をサポート!?
ナギョンウォン(美人過ぎる議員)のプロフィールがすごい!結婚や子供は?
ユンソクヨル検察総長(韓国)の経歴がすごい!チョグクは大学後輩だった!
そして、両国をまとめるアメリカのトランプ政権も、GSOMIAの破棄の決定に対し、
「強い懸念と失望」
を表明しているんですね。
このように、GSOMIAの破棄は、両国だけでなく、アメリカは勿論、北朝鮮、ロシア、中国など、近隣の懸念国にも大きな影響を与えることになります。
それで、この記事では、GSOMIAを破棄した場合の日本のメリットとデメリット、そして、今後の軍事的危険性に関して分かりやすくご紹介しますね。
目次
GSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)を分かりやすく解説!
引用:https://www.fnn.jp/posts/00422768CX/201908221144_CX_CX
GSOMIAってなに?
簡単に説明すると、GSOMIAとは、
「日韓両国が軍事機密情報の流出を防ぎ、保護を義務付ける協定」
なんですね。
つまり、
「日本と韓国が共通して警戒する敵に対しての国防面での機密情報を共有し、それを保護してお互いに助け合っていきましょう!」
という協定と言えます。
これまでの相互情報提供は29回あったと発表されており、ほとんどが、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関するミサイルの追跡情報や北朝鮮軍の動向などだったようです。
ですから、国防という観点では、必要な取り決めであることが分かりますよね。
GSOMIAはいつ締結されたの?
GSOMIAは、アメリカの強い勧めで、朴槿恵前政権下の2016年11月に締結されています。
有効期間は1年で、期限の90日前に当たる毎年8月24日までに一方が破棄を通告しない限り、毎年自動的に延長される仕組みとなっているんですね。
当時から、韓国内では、日本との軍事情報共有に対して根強い反対もありましたが、やはりアメリカの勧めという事もあって、渋々結んできた、という経緯もあるんですね。
GSOMIAを破棄した場合の日本と韓国のメリットは?
引用:https://abematimes.com/posts/7016091
GSOMIAを破棄した場合の日韓のメリットは何もない!
GSOMIAを破棄した場合、日本と韓国のメリットには何があるでしょうか?
専門家の解説や意見をまとめてみると、
「GSOMIAを破棄した場合の両国のメリットはほぼ無し」
ということなんですね。
確かに、現状で、お互いの国を守るという視点で制定されている協定を、あえて破棄するメリットなどあるはずはない訳です。
これまで、GSOMIAを実施していく中で、多大な犠牲が伴っていたなどの懸念点があれば、破棄することも仕方ないかと思いますが、そのような事は両国ともに全く無いと言われていますので、破棄した場合のメリットはお互いにない、ということが分かります。
GSOMIAの破棄はアメリカのメリットにもならない!
GSOMIAの破棄は、日本と韓国に軍を駐留させるアメリカにとっても、何のメリットもありません。
アメリカから見れば、軍事的に守らなければならない、
「韓国は日本と韓国の間で軍事機密情報を共有できなくなる」
という、いわば世話が焼ける状況であると言えますね。
ある専門家は、
「これで韓国はアメリカにたてついた事になる」
と言っていましたが、アメリカはまさにその通りに感じているかもしれません。
GSOMIAを破棄した場合の日韓のデメリットは軍事的危険の増大!
今回の韓国側のGSOMIA破棄は、日米韓にとって、
「メリットがない」
レベルではなく、
大きなデメリット
だと言われています。
なぜなのか、分かりやすく見ていきましょう。
GSOMIAを破棄した場合のデメリット 日本と韓国は?
冒頭でもあったように、現在、日本と韓国では、国防面での懸念が生じた場合に、情報を漏らさずに共有しあうことになっています。
今後、もし、この協力ができなくなると、どんなデメリットがあるんでしょうか?
日本にとってのデメリット:
現時点では、GSOMIAを破棄した場合の日本にとってのデメリットはあまりない、と考えられています。
専門家も、
ある自衛隊幹部は「びっくりした。誰の利益にもならない。韓国は何を考えているか分からない」と困惑。その上で、「影響がないとは言いがたいが、協定締結前に戻るだけで、ミサイル対応は米国と緊密に行えるだろう」と話した。(引用:時事ドットコム2019/8/22)
との事なんですね。
実際、このニュースによると、
「防衛省幹部はミサイル発射に関しては「米軍の早期警戒情報(SEW)の一報が入るため影響は限定的」と話す。」
という事なんですね。
早期警戒情報(SEW)とは、早期警戒レーダーや早期警戒衛星がとらえた、敵対国などによるミサイル発射情報を同盟国間で共有する仕組みのことで、アメリカの精度の高い情報網からの助けがあるため、日本にとっては、大きな影響はないとの判断なんです。
ただ、北朝鮮からのミサイル発射時には、地理的条件から、より北朝鮮に近い韓国のレーダーが先に捉えやすい、という事もあるようで、そのような差の面では日本にとってデメリットになるようですね。
韓国にとってのデメリット:
引用:https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
韓国にとってはGSOMIAを破棄した場合のデメリットは日本より大きいと言われています。
米軍の早期警戒情報(SEW)を利用できる点では日本と同じですが、逆に、日本独自の防衛システムを利用できなくなるからです。
この点も、専門家は、
「韓国側は日本のイージス艦や空自のレーダーサイトが捕捉した弾道ミサイルの追尾情報、美保(鳥取県)など国内6カ所に通信所を持つ防衛省情報本部や、警察庁が傍受した北朝鮮関係の暗号を含めた秘匿性の高い電波情報は入手できなくなる。幹部は「弾道ミサイル開発を着々と進める北朝鮮を利するだけだ」と話した」。(引用:時事ドットコム2019/8/22)
と言われているんですね。
この面での日本の技術力はかなりのレベルにある事は知られていますが、やはり、細かな情報詳細を収集できなくなる面では、韓国の国防に関しては、かなりのデメリットがある事がわかりますね。
GSOMIAを破棄した場合のデメリット 日米韓にとって軍事的危険性が増大!
引用:https://www.asahi.com/articles/ASM8R1JLJM8RUHBI001.html
日韓にとってのデメリットを考えてきましたが、私たちが考えておきたいのは、2国間の事だけでなく、
アメリカから見た場合のデメリット
なんですね。
なぜなら、アメリカから見たデメリットは、結果的に、アメリカに防衛してもらっている日韓両国にとっても大きなデメリットに繋がりかねないからです。
GSOMIAを破棄した場合のデメリットとは、日韓ともに、
「国防面での危険性が増大してしまう」
という事なんですね。
このことがあるので、アメリカも、非常に失望したと困惑しているわけです。
アメリカにとって、日本と韓国に軍を駐留させている事は、北朝鮮だけでなく、ロシア、中国などの大国との勢力のバランスを保つ上で、とても重要な事なんです。
それは、北朝鮮を韓国(アメリカ側)に奪われたくない中国と同じような事情ですよね。
ですから、今回のGSOMIAを破棄によって、日韓の国防力が多少なりとも連携が取りづらくなると、極端な表現だと、
「日本と韓国が他国に侵攻されやすい状況になる」
という重大な危機の入口になってしまう可能性がある、という懸念もあるようなんですね。
日米の専門家は、この点を一番懸念し、冒頭でも触れた、
「韓国は越えてはならない一線を越えてしまった」
と言っているんです。
このように考えると、日本も、「大きな影響はない」と静観するよりも、韓国との関係改善は勿論、有事に備えてのアメリカとの情報伝達連携をさらに強めておくことが必要だと感じますね。
GSOMIAを破棄した場合に関するネットの反応は?
引用:http://agora-web.jp/archives/2040672.html
今回の件に関して、ネット上でも様々な反応が見られます。
昨日の韓国のGSOMIA破棄案件だが、文政権のその決断の理由として、
①法務部長官候補のスキャンダルから目をそらすため
②国内の反日勢力に応えるため
③北朝鮮(と中国)に媚びを売るため
④本当に錯乱状態に陥っているという4つの説明があるように見える。他にもあるかたはリプライ欄にぜひ。
— Dr. Masashi Okuyama (@masatheman) August 22, 2019
GSOMIA破棄、なんというのか「やる気ないプレイヤーが悉く支離滅裂な手を打ち続けてプレイが壊れ雰囲気が悪くなって崩壊するボドゲの卓」感がある。この卓でシュアーなプレーを連発してた金正恩が一番困ってるような……
— 阿羅本 景@🍺『エクストラ・フォーリン・エールワイフ』9/5LINE文庫エッジより発売! (@aramotokei) August 23, 2019
#GSOMIA破棄
韓国大統領「日本嫌い、北朝鮮と協力して日本潰す」北朝鮮「知らんがな」
日本「あっそ、よかったね」
アメリカ「いい加減にしろ糞が!もう呆れ果てたわ!」
韓国民間人「ふざけんな糞大統領!!」
今の状況は簡単に言えばこんな感じか…
— クロス (@shoot_drive) August 22, 2019
東アジア情勢。私「手首切るブス」が本当に切ってしまって、血が飛び出ているのに周囲の人が絶句し近づけない状況に見えます。関わるとセクハラとか騒がれそうだし。本人は血の中で謎の勝利感と優越感にひたっているようですが#GSOMIA破棄
(下品な例え失礼。人権無視の意図もないが… まだ甘い表現) pic.twitter.com/1GlbOEbu85— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) August 23, 2019
GSOMIA破棄。左派系新聞さえ韓国に対する厳しい論調でほぼ一色で、いかに非合理的かつ信じられない決断であったかがよくわかるね…。
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) August 23, 2019
GSOMIA破棄で「日本は衝撃が走る」ってやってるけど「弱点を突かれて困った」じゃなくて「電車の中でおじさんが突然全裸になって騒ぎ出した 」タイプの困惑だと思う#GSOMIA破棄
— しょほ (@ajdmajdmajdmaj) August 22, 2019
皆さんも国家の安全や韓国に対して様々な事を感じ、考えている事がよく分かりますよね。
ナギョンウォン(美人過ぎる議員)のプロフィールがすごい!結婚や子供は?
まとめ
まとめてみますと、
- GSOMIAを破棄した場合の日本のデメリットは大きくはない!
- GSOMIAを破棄した場合の韓国のデメリットは日本の高度な情報を得られなくなる!
- GSOMIAを破棄した場合の日米韓のデメリットは軍事的懸念が高まる可能性があること!
ということでした。
この面が今後、どのように進行していくのか不明ですが、あるコメンテーターは、
「韓国は、煽り運転のような政治の動かし方を止めた方が良い」
と語っていました。
これに共感する方も多いかもしれません。
ぜひ、経済と国防や政治は切り離して考え話し合える状況に戻して欲しいですよね!