女子バレー日本代表に唯一の高校生として選ばれた
宮部愛芽世(みやべ あめぜ)さん
が注目されていますね。
同じハーフ選手としては、代表チーム内には、
東谷玲衣奈さん
もいますよね。
東谷玲衣奈のバレー経歴がすごかった!中学高校時代には全日本ジュニアに!
宮部愛芽世さん(18)の見た目や実力から、高校卒業後の進路まで気になる事が多い選手と言われているんですんね。
それで、この記事では、宮部愛芽世さんのかわいいハーフ画像や進路に関してリサーチしてみました。
目次
宮部愛芽世のハーフ画像がかわいい!姉に似てる?
宮部愛芽世さんに関して、多いのが、
「ハーフなんですよね?」
という疑問なんですよね。
結論から言って、
「宮部愛芽世さんはハーフ」
です!
宮部愛芽世のかわいいハーフ画像はこちら!
まずは、宮部愛芽世さんのかわいいハーフ画像を見てみましょう。
引用:http://masato18resolution.com/archives/7188
引用:https://athlete-girl.net/miyabe-ameze-volleyball-shinnchou-7640
可愛らしさが伝わってきますよね。
宮部愛芽世さんは、
- 父親→ナイジェリア
- 母親→日本人
という両親から生まれたハーフなんですね。
宮部愛芽世のプロフィール!
明日から“春高バレー”が開幕!そこで2015年大会の優勝校“金蘭会高等学校”の宮部愛芽世さんに久慈アナがインタビューさせてもらったよ(*^.^*)#めざましテレビ pic.twitter.com/pRm6T0xiDp
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) January 3, 2018
プロフィールとして公開されているのは下記の通りです。
- 名前:宮部愛芽世(みやべ あめぜ)
- 生年月日:2001年10月12日
- 出身地:兵庫県尼崎市
- 身長:176センチ
- 家族:父 母 姉
- 中学高校:金蘭会高等学校・中学校(バレー部)
- 個人戦績:2019全日本ジュニアオールスタードリームマッチ4位
金蘭会高等学校は、バレー部としての歴史は浅いですが、実力はあり、春高バレーでは2014年度の優勝以降、最低ベスト4以上の実績を残している強豪校なんですね。
宮部愛芽世の姉もバレー選手!似てるの?
今週のあすリートはバレーボール 宮部 愛芽世(みやべ あめぜ)選手 16歳です 🏐
📺読売テレビ 1月20日土曜日 おひる11時35分放送!https://t.co/GCcSvVmXQD#バレーボール #金蘭会高校 #全日本ユース #インターハイ #春高バレー pic.twitter.com/PP0DnBY2nC— あすリートytv × rtv (@ATHlete_ytv) January 19, 2018
宮部愛芽世さんの お姉さんもバレー選手であることは知られていますね。
お名前は、
「宮部藍梨(みやべ あいり)」さん(21)
といいます。
宮部愛芽世さんとは、3歳離れているんですね。
姉妹同士が似ているのか、画像を見比べてみると‥
引用:https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/photos/180108/spo18010808350001-p2.html
いかがでしょうか?
親は両親とも同じ親なので、当然ながら似ていますよね。
お姉さんも、可愛らしさだけでなく、キレイさも目立ちますね。
宮部愛芽世の姉のバレー実力もすごかった!
宮部藍梨、ミネソタ大へ。 https://t.co/5un7XSbA73
— 宮間 (@miyamaoh) January 7, 2019
ちなみに、宮部藍梨さんもバレー実力がある方で、経歴を見てみると、
- 名前:宮部藍梨(みやべ あいり)
- 生年月日:1998年7月29日
- 出身地:兵庫県尼崎市
- 身長:181センチ
- 所属: 神戸親和女子大学(バレー部)
という感じです。
そして実績は、
2013年末:全国都道府県対抗中学バレーボール大会でJOC・JVAカップを受賞。
- 2014年10月:アジアユースバレーボール選手権でMVPに選出。
- 2015年1月:全日本高校選手権に1年生エースとして出場。優勝に貢献。
- 2015年4月:高校生でただ一人全日本メンバー及びワールドグランプリの登録メンバー に選出
というまさに実力ある実績を残しているんですね。
姉妹揃って凄い実力ですよね。
特に、高校在学中に、日本代表に選ばれる所なんかが素質の遺伝を感じますね。
宮部愛芽世の気になる進路は大学?Vリーグなの?
お姉ちゃんに優勝報告してる宮部愛芽世ちゃん戸惑ってる(笑)可愛い😊
姉妹仲良しだね! #春高バレー pic.twitter.com/tZizjUlfGa— ぴーぬ (@piin918) January 8, 2018
現在、高校3年生の宮部愛芽世さんですが、ネット上でも、やはり今後の進路が気になる方が多いようですね。
進路を予想してみると、2つの可能性があるようですね。
宮部愛芽世の進路予想① 大学への進学!
進路予想①は
大学への進学
です。
これは、仲が良く、尊敬している姉の宮部藍梨さんが、神戸親和女子大学へ進学しているという経緯があるからなんですね。
実は、姉の宮部藍梨さんは、2018年10月時点では、サウスアイダホ大学に留学中で、現地でバレーを続けているんですね。
宮部愛芽世さんも、バレー自体を止める事は無いと思いますが、姉のように、バレーを継続しながらも、勉強や大学生活も送っていきたい、という気持ちがあっても自然ですよね。
宮部愛芽世の進路予想② 実業団からVリーグを目指す!
【バレーボール】金蘭会の1年生、宮部愛芽世が全国デビューへ闘志…高校3冠の姉・藍梨の背中追う逸材https://t.co/JGGRtF7S4x pic.twitter.com/FmBwslqCQ6
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) July 28, 2017
もう一つの進路予想が、
実業団に入り、Vリーグでのプロ入りを目指していく
という事ですね。
実際、この可能性が一番高いと思われます。
これまでも、高校時代に実力を認められた選手は、この道筋で活躍し、日本代表に選ばれている方が多いですよね。
関西方面だと、
- JTマーヴェラス(大阪)
- ヴィクトリーナ姫路(兵庫)
- 東レ・アローズ(滋賀)
などの実業団やクラブがありますので、そちらの方に進むことも充分に考えられますよね。
実は、宮部愛芽世さんは、
「東京五輪が無理でも、24年にパリで行われる五輪で日の丸を背負うことが
夢!」
と語っているんですね。
さらに、姉本人が、
「妹は私より負けん気が強い!」
とも言っていました。
そうなると、やはり、最短で、こちらのVリーグを目指す方向の進路を選ぶ、という予想の方が可能性が高くなりそうですね。
岩坂名奈のバレー経歴がすごい!名門高校時代にはユース大会で優勝!
【入澤まい(バレー)】ハーフじゃないの!?出身高校はあの強豪校!
まとめ
まとめてみますと、
- 宮部愛芽世はナイジェリアと日本のハーフ!
- 姉はバレー選手の宮部藍梨!
- 宮部愛芽世の進路は実業団からVリーグ入りを目指す可能性が高い!
という事です。
いかがだったでしょうか?
まずは、来月から始まる、日本代表としての試合で唯一の高校生として、素晴らしい活躍を期待したいですね!