10月~11月には新天皇即位に関する様々な行事が計画されていますね。
この際には、皇族が勢ぞろいするわけですが、そのなかでもやはり気になるのが、
眞子様(27)
の結婚問題ですね。
小室圭氏との問題は、少しだけ進展があった報道もありますが、なかなか解決できないことで、秋篠宮家に関するイメージにまで影響を与える状態になっていますね。
ネット上では、
「眞子様の結婚はどうなる?」
ということを気にしている方がまだ多いようです。
それで、この記事では、眞子様の結婚がどうなるのか?お金はいくらもらえるのか?結婚を阻む最大の要因の無戸籍事情とは何なのか?を調査しました。
目次
眞子様の結婚はどうなる?もらえるお金はいくらなの?
引用:https://jisin.jp/domestic/1776646/
皇族の結婚に関するお金も全て税金から!
眞子様がこのまま結婚されると仮定した場合、女性皇族が皇室を離れて結婚するとしても、皇室から莫大なお金(一時金)が支払われます。
これは、
「元皇族として、不自由ない生活を送り続けるために」
という配慮からですね。
もちろそれは私たちの税金から支払われます。
今回の場合、相手の問題から、この点でも不満がある方もいるようですね。
ただ、額にもよりますが、皇室が国民の税金で存在している以上、その皇室を離れる時にも、「退職金」的な意味合いで、お金が支払われる事は仕方ないですよね。
眞子様の結婚には1億円以上のお金が支払われる!?
引用:https://dot.asahi.com/aera/2018120100008.html
では、眞子様が仮に結婚する、と決定した場合、一体いくらの費用が支払われるんでしょうか?
これには、最近の女性皇族が結婚した場合に支払われた費用が参考になりますね。
最近では、
- 黒田清子さん(内親王)→1億5250万円
- 千家典子さん(高円宮)→1億675万円
となっていますね。
それで、内親王である眞子様の場合は、やはり、
「1億5千万円前後」
と予測できるかと思います。
年齢に応じたその後の人生での元皇族らしい人生の支援、と考えると妥当な金額と言えるんですね。
眞子様のお金を小室圭氏は自由に使えるの?
引用:https://jisin.jp/domestic/1753834/
この点を懸念されている方は多いようですね。
ネット上では、
「借金の返済も含めて勝手に使われるのでは‥」
という懸念がよく言われていますね。
当座は、あくまでも眞子様に対する一時金として支払われるので、勝手に使うという事は難しいと思います。
しかし、当然ですが、
「(皇族を離れた)一般の夫婦の生活資金」
となる事は事実ですので、夫の事情で使用すること自体は防げないですよね。
中には、
「小室家側はこのことを期待して眞子様に寄ってきたのでは?」
と感じている方も多いようですね。
この、一時金と小室家側に関して、ネット上では様々なことがつぶやかれています。
案外、
眞子様は勘当される=一時金なし
帝国ホテルの結婚式もなし‼️眞子様が
「私は皇室と絶縁しました‼️
身一つで小室さんとお母様のマンションに同居します。愛があればお金は要りません」と宣言したら
小室母子は
「金を持って来ないなら眞子は要らない」と辞退するのでは?😂— Train Park (@GreenPa19176462) August 22, 2019
降嫁でも、小室圭は皇族と結婚すれば働く必要がないと勘違いしていました。佳代は眞子様の一時金で2世帯住宅を立てるつもりでした。佳代実父角田国光は皇室から一生お金が貰えると勘違いしていました。圭も佳代も納采の儀は新郎負担、結婚式費用の6割は新郎負担と知りませんでした。本当に日本人か⁉️
— Train Park (@GreenPa19176462) August 10, 2019
多くの国民が、「小室圭氏」を「眞子様の結婚する人物」と勝手な確定から海外スクールに伴うお金も出してしまった。「眞子様」が(一時金)で支払うとなれば、「詐欺事件」が発生しますね。三重県行政事件では、公務員が「虚偽の公文書等作成罪・変造・改ざん」をした。公務員や弁護士がやる行為を、
— 谷口リつ子 (@reti8785193) May 18, 2019
続き
おっしゃる通り、一時金なしで、駆け落ちすれば、眞子様と小室圭の関係性は、一発で分かります。皇族との繋がりという権威が無くても、1億円強の金がもらえなくても、小室圭ホスト対応が変わらなければ、彼の愛は本物なのでしょう。
でも、権威とお金のない眞子様には、興味なさそうですね。
— 音子🇯🇵 (@kazuyukineko17) January 29, 2019
様々な意見を持つ方がいますが、もちろん、事実は不明です。
そのような懸念や批判通りにならないことを願いたいですね。
眞子様の結婚はどうなる?最大の問題は皇族が無戸籍という点!?
引用:https://bunshun.jp/articles/-/12329
眞子様が自由に結婚できない理由には「皇統譜」が関係していた!
少なくても現時点で、眞子様が反対を押し切って結婚しない最大の理由はなんでしょうか?
- 「皇室だから‥」
- 「一般国民のように勝手な判断がしにくい‥」
など様々な見方があるかと思います。
ただ、このようなイメージ的なことではなく、そもそもの皇室が、置かれている法的立場的に結婚が限定されることをご存知でしょうか?
実は、天皇と皇族には戸籍がないんですね。
天皇と皇族に関する身分は、皇室典範および皇統譜令に定められた「皇統譜」に記されているんです。
この点も、象徴としての身分を考えると当然の事かもしれませんが、このことが、婚姻の自由を制限していることになります。
眞子様が無戸籍という事はどんな影響があるの?
引用:https://president.jp/articles/-/27558
もし、眞子様に私たちと同じ戸籍があったら、憲法24条により、親や関係者の同意も理解も不要で、当人たちだけの意志で強引にでも結婚できる法的権限もあったわけです。
しかし、戸籍が無い皇族は、特に女性の場合、皇族の立場を離れ、戸籍を持つ相手の戸籍に入る形になります。
結果的に皇族は、周囲の力を借りないと、戸籍を作ることも、婚姻することもできないんですね。
このように、皇族は信教、表現などの自由が限定的であるのと同様に、
「婚姻の自由も限定的である」
という事自体が、眞子様の結婚がなかなか進まない最大の要因であると考えている方たちも多いんですね。
ですから、単に眞子様が親や周囲を気にして優柔不断な態度を取っている、という事ではないんですね。
立場的に仕方ない事かもしれませんが、今回のように、結婚話が拗れる要素がある場合、特に皇族を離れるという大きな決断が必要な女性皇族にとっては気の毒な状況と言えますよね。
今後の眞子様の結婚問題はどうなる?破談確実なの?
引用:https://whoistheone.net/mako-english-current-situation/
では、今後の眞子様と小室圭氏の結婚問題はどうなるんでしょうか?
様々な予測がありますが、上記の皇族の無戸籍事情と、現在の状況が、
「婚約」
ではなく、
「婚約内定」
であることを考えると、
「結納(納采の儀)前に、破談となる可能性が高い」
と考えている関係者が多いようですね。
確かに、一般人でも同様ですが、婚約はほぼ結婚と同等に扱われるため、婚約以降だと、婚約破棄は本人たちも皇室としても相当な損失となりますが、まだ今なら‥という考えで進んでいく事は普通かもしれません。
もちろん、二人の強い想いに親や周囲も根負けして、もしくは強引に反対を押し切って結婚、という事もあるかもしれません。
しかし、そうなると、やはり、その後の様々な面への影響があまりに大きい事は否定しようがないですね。
最新のネット上の反応は?
現時点でも、世間では2人の結婚に対して否定的な見方が多いようですね。
もしこれが本当なら眞子様も相当にいかれている。眞子様が結婚しないって言ったら済むのに。
— NorikoM (@norikom53080846) September 15, 2019
#眞子様 の本心?
しかし、平民は真剣に詐欺師小室圭との結婚を心配しているんですよ😔 pic.twitter.com/ptBMBVeSi2— Train Park (@GreenPa19176462) September 11, 2019
眞子様の結婚が強行されたら秋篠宮家は終わるでしょう。敬宮愛子天皇陛下誕生が現実味を帯びてきました。
秋篠宮殿下、紀子さまに「ブチ切れ」大喧嘩 「結婚を認めるなんて、絶対にありえない!」 – 菊ノ紋ニュース https://t.co/NV5b56XuL9 @kikunomon_newsより
— chibishiro (@cute_cup) September 10, 2019
①来年に納采の儀と結婚式を行うなら、小室はフォーダムは中退するの?⁉️
そんないい加減な人間は皇室の姻戚には相応しくない‼️😔フォーダムの学生を続けながら、結婚生活を始めるなら、二人はどこに住むの⁉️
学生でない眞子様は寮には住めない二人で高級マンションに
「血税」で住むの⁉️
酷い‼️😡— Train Park (@GreenPa19176462) September 14, 2019
要は小室氏側の人間性の問題であり、もはや国民は皇室の一員としての眞子様の小室との結婚は批判的である。
金銭問題は、小室氏の人間性の現れ!眞子さまショック…小室さんへの資金援助を宮内庁職員が阻止
9/13(金) 6:06配信女性自身
https:///article?a=20190913-00010002-jisin-soci— タカチャン (@7gNyX7Cf9BFVdVr) September 13, 2019
確かに、多くの国民は現在でも今回の眞子様の結婚を心配している状況に変わりはないようですね。
そして、その批判の矛先も親たちや皇室に向いてきている事も事実のようなので、早めに適切な解決がなされることが必要ですよね。
まとめ
まとめてみますと、
- 眞子様の結婚で支払われるお金は1億5千万円前後を予想!
- 眞子様の結婚がどうなるかに影響するのが皇族の無戸籍問題!
- 眞子様の結婚はどうなる?破談の可能性が高いと予想!
といったところですね。
2017年の発表から長期に渡って解決されていないこの問題に、皇室含む関係者すべてに良くない印象を持つ国民も増加してしまっていますね。
ぜひ、破談でも結婚でも、適切な妥協点点が示されることを願いますね。