ラグビーワールドカップの初戦で日本がロシアを破りましたね!
開催国の重圧に苦しめられながらも順調な滑り出しを見せてくれました。
それぞれの選手が持ち場を守りながらの活躍を見せてくれましたが、やはり目立って人気なのは、FLの、
姫野和樹 (ひめの かずき)選手(25)
ですね。
- イケメン
- 爽やか
- 超筋肉質
という3拍子揃った姫野和樹選手。
一番、女性ファンが多いという話にも納得しますね。
この姫野和樹選手のイケメンに大きく関係しているのが、
髪型
と感じている方も多いようなんですね。
それで、この記事では、姫野和樹選手のイケメン髪型とそのオーダー方法に関してリサーチしてみました。
福岡堅樹(ラグビー)の実家は病院で歯医者!父親も元ラガーマンってホント?
田村優の髪型がかっこいい!オーダー方法と簡単なセット方法は?
松島幸太郎の両親がすごい!父親は新聞記者で母親はNGO研究者だった!?
目次
姫野和樹の髪型もイケメンと話題に!
では早速、姫野和樹選手のイケメン具合に大きく関係していると言われている髪型を幾つか見てみましょう。
引用:https://www.rugby-japan.jp/japan/member/detail/308076
引用:https://xn--zck3adi4kpbxc7d2131c340f.jp/
男らしいラグビーに相応しいショートでも、やはりオシャレなポイントを押さえたカッコイイ髪型ですよね。
その他の画像も含めて見ていると、姫野和樹選手の髪型は大きく2パターンに分かれる事が分かります。
サイドと後ろを刈り上げたツーブロックスタイル
引用:https://makenewday.com/himenokazuki/
姫野和樹選手のベースとなる髪型は、
「サイドだけでなく、後ろも刈り上げたツーブロックで、TOPの長さを確保」
というスタイルですね。
後ろの刈り上げは正面からだと分かりませんが、下記のように、横からだと、よく分かりますね。
多分、サイドだけでなく、後ろも刈り上げた方が、汗をかいた時などが楽なんだと思います。
TOPの長さがある程度あるので、流した時にショートであってもキレイな流れが出ている所がオシャレですよね。
ショートで7:3位置で自然に流したスタイル
引用:https://geisposoul.com/himenokazuki/
姫野和樹選手のもう一つの髪型が、
「ショートで7:3位置で自然に流す」
というスタイルですね。
こちらはかなり短めのショートですが、前髪周りはTOPよりも少し長めに残していますね。
前髪は顔の印象に大きく関係するので、自然な形で残し、自然な流れを作っている感じです。
多分、このショートで、TOPが伸びてきたら、一度、サイドと後ろを刈り上げ、またショートに戻す、というようなサイクルにする時もある感じもしますね。
どちらの場合でも、男らしさとオシャレ感の両方が演出できるカッコイイ髪型ですね。
姫野和樹の髪型 簡単なオーダー方法を解説!
写真を見せながら注意点を伝えてオーダー!
姫野和樹選手の髪型は、上記2つのどちらでも、どの年齢層の方にも似合いますね。
ただ、下記の注意点もあります。
- 重くなるので、TOPを長くし過ぎない。
- 後ろの刈り上げは好みによって決める。
例えば、接客業や営業職などの方は、後ろの刈り上げはしないでおいた方が無難、ということもあるかもしれませんね。
いずれにしても、美容院では、上記の画像を何枚か見せながら、
「このくらいの長さのツーブロックで。TOPはある程度、長すぎず、でも少し流れが出る程度に残して」
というようなオーダーで充分に通じると思います。(知人の美容師に確認済)
セットはワックス系で盛りながら流す感じで!
尚、普段のセットに関しては、
「ワックス系でまずは盛り上げるようにTOPを立たせてから自然に流す」
感じで決まりますね。
普段の手入れも楽でカッコイイという真似し甲斐がある髪型ですね!
福岡堅樹(ラグビー)の実家は病院で歯医者!父親も元ラガーマンってホント?
田村優の髪型がかっこいい!オーダー方法と簡単なセット方法は?
松島幸太郎の両親がすごい!父親は新聞記者で母親はNGO研究者だった!?
まとめ
まとめてみますと、姫野和樹選手の髪型は、
- サイドと後ろを刈り上げたツーブロックスタイル
- サイドと後ろを刈り上げたツーブロックスタイル
- カットは写真を見せてツーブロックを基本に注意点を伝える
という形で真似できる、という事ですね。
今回のラグビー日本代表の中で一番人気でイケメンの姫野和樹選手。
爽やかでも男らしい印象を、髪型が大きくサポートしている事もわかりましたね。
もちろん、実力の面でも、ロシア戦でも活躍してくれました。
次回は、世界ランキング1位のアイルランドに挑む日本(10位)。
ぜひ、カッコよさ共に、チームとしても果敢な爪痕を残して欲しいですね!