いよいよ日本でも、eスポーツが話題になってきましたね。
「eスポーツ後進国」
と言われる日本でも、2010年に、日本初プロ格闘ゲーマー(梅原大吾選手)が登場してから、注目度が一気に上がりました。
そのプロゲーマーの中でも、
2018年の賞金王ランキング3位の
「ガチくん」選手
が注目されていますね。
実力もある努力家のイケメンとして、一般的な知名度も少しずつ上がってきているんですね。
この記事では、ガチくん選手の経歴や本名、出身、そして、結婚や嫁についてもリサーチしました。
目次
ガチくん(ゲーマー)の本名と年齢や出身はこちら!
🌪️#RedBullKumite pic.twitter.com/MT99Xq6GsW
— Steph @ #RBK2019 🇯🇵 📸 (@Vexanie) December 20, 2019
まずは、ガチくん選手のプロフィールを見てみましょう。
- 本名: 金森識裕(かなもり つねひろ)
- 生年月日:1992年4月23日
- 年齢:27歳(2019年現在)
- 出身:広島県(2017年より東京移住)
- 所属:Red Bull(2018年11月から)
あの飲料メーカーのRed Bullに所属しているんですね。
レッドブルはオーストリアのエナジードリンク企業で、いろいろなスポーツのスポンサーとして協賛しています。
レッドブルはeスポーツ支援にも熱心でスポンサーになっている大会としては、レッドブル・クミテというフランス発の格闘ゲームトーナメントがありますね。
ガチくん(ゲーマー)の経歴がすごかった!
これからCapcom Cup2019に向けてロサンゼルスへ出発!
去年の優勝からもう1年、前人未到のCC2連覇への準備はしっかりやったし仕上がりも上々!ここ一番で成し遂げるぞー!
応援宜しくお願いします! pic.twitter.com/cOTiZQZ5V6— ガチくん (@gachikun0423) December 11, 2019
ガチくんは中高ではパソコン部の幽霊部員だった!
ガチくん選手の学生時代の情報は多くはありませんが、あるインタビューでは、下記の点が公表されていました。
(引用:https://wellplayed.media/column-yukakuramoti-gachikun0423-20190311/)
- 中高はパソコン部に所属
- 本当は野球部に入りたかった(坊主が嫌だった)
- パソコン部では幽霊部員でゲーセン通い
- 実家前がゲーセンだった
- スーファミ版スト2を弟とプレイしてた
- 6年間男子校だった
なんとなく、ガチくん選手の学生時代が思い浮かぶでしょうか?
本当は運動系が好きだったようですが、そのような所が、「格ゲー」に繋がったのかもしれませんね。
ちなみに、
「坊主が嫌だったのは、近隣に女子校があったため」
ということだそうです。
可愛らしい男子だったことが伝わってきますね(笑)
「ラシード」で実力を伸ばし2016年に転機が!
【PR】【初級者向け企画】パソコン工房の3億円還元を活用し、プロゲーマーのガチくんがゲーミングPCを自作(その2) ~前半までの組み立て手順と、各パーツの機能を紹介。組み立てたマシ… https://t.co/WxoNAYPNjG pic.twitter.com/yoLr8JExT4
— PC Watch (@pc_watch) November 8, 2019
高校の間も、ガチくん選手は地道にゲームを続けていきます。
そして、18歳の2010年頃から、
「ストリートファイター」
で活躍し始めるんですね。
ご存知のように、「V」からは、
「ラシード」
を主な使用キャラにしていますよね。
当初、ラシードは、キャラランクで下位キャラとされることが多かったようですね。
それでも、ガチくん選手はラシードを使い研究し続けることによって、非常に高い勝率を誇るまでに成長しました。
そして、2016年に転機が訪れます。
ガチくん選手はこの時もまだアマチュアでしたが、6月4日に「Daigo the BeasTV」別ウインドウに出演し、安定した強さを誇っていた
梅原大吾選手を5-4のスコアで下した
んですね。
さらに、Red Bull 5G 2016 FINALSでは、チーム戦での敗退という結果になりましたが、この梅原選手やボンちゃん選手を何度も打ち倒し、大きな話題になりました。
この2016年の快挙によって、
アマチュアだったガチくん選手は、
「プロゲーマーにも負けない実力」
を示すことで、世界中の関係者から大注目を浴びていく事になったんですね。
ガチくんは2018年にやっとプロゲーマーに!
この前ツイートした自作PC企画!
組み立てたマシンはそのままプレゼントになります😎
4回に分けて更新されるので是非読んでください! https://t.co/TPBLz65MHH— ガチくん (@gachikun0423) October 30, 2019
ガチくん選手は、その後、2017年には本格的にスト5をやる為東京都に移住しました。
この年の、Red Bull Kumite 2017でも実力を伸ばし、それ以来積極的に海外の大会にも出場しています。
香港、フィリピン、イギリスの各大会では、準優勝という好成績を残しているんですね。
そして、2018年には、ようやく、プロとして
「Red Bull社とプロゲーマー契約」
を結び、その年の
「カプコンカップ2018で見事優勝」
を果たしました。
この時の優勝賞金は、$250,000(約2837万円)でした。
すごい経歴ですよね!
特に、ガチくん選手の場合、プロ契約を結ぶまでの期間に、相当の実力を養っていたことが分かりますよね。
ガチくんのプロゲーマーとしての日課がすごい!
2019年3月時点での、ガチくん選手の「仕事日」の予定も見てみましょう。
- 9:00~10:00 起床~運動(時々、ときど選手と空手を実施!)
- 14:00~21:00 FAV gamingかよしもとのゲーム部屋で練習。
- 21:00 帰宅~夕飯。
- 1:00~2:00 ゲーム~就寝。
やはり、プロだけあって、ゲーム漬けの日課ですね。
でも、当然ながら、単なる
ゲーム依存
ではなく、プロとして、ビジネス面での能力や交渉力も発揮しながら活動している事は明らかですから、
プロゲーマーを目指す中高生には見倣って欲しいですよね。
ガチくん(ゲーマー)は結婚していた!嫁は美人!?
引用:https://wellplayed.media/column-yukakuramoti-gachikun0423-20190311/
ガチくんの嫁は頼れる看護師!
ガチくん選手は、既婚っぽくないですが、実際は既婚者なんですね。
気になる嫁情報ですが、公表されている情報をまとめてみると、
- ニックネームは「わや姐」
- 職業は看護師
- 結婚前は広島と島根の遠距離恋愛
- 趣味はショッピング(夫婦での横浜への買い物が多い)
- ガチくんの影響で横浜ベイスターズファンになった
- とても頼れる存在
と言った感じですね。
面白い奥さん像が想像できますね。
残念ながら、年齢やお顔は公表されていませんが、ガチくん選手がとても頼れるお嫁さんなんでしょうね。
ガチくんと嫁の馴れ初めは?
引用:https://appvs.famitsu.com/20181111_15678/
ガチくん夫婦の馴れ初めについて、ガチくん選手はこう語っています。
お付き合いするようになったのは、オレから「付き合おうや」といったからです。ただ、プロポーズはちゃんとした言葉で伝えられてないんですよね。なんなら、嫁さんのほうから「もう結婚するよ」というノリでした(笑)。
以前からスト5をもっと本気でやるなら東京で、とは思ってたんですがいろいろ悩んでたときがあるんです。それを今の奥さんに話したら、「本気でやるのはいいけど、東京に行くかどうかは今決めて」と言われたんですよ。
で、「行きます!」と宣言したら、「じゃあ、そのタイミングで結婚もしたほうがいいよね」となって。言うなれば、外堀を埋められた感じですかね(笑)。
最初は気を使うこともありましたが、すぐにそれもなくなって、今は言いたいことを言えるストレスのない関係ですね。
なので、すごく落ち着くんです。嫁さんさえい居ればいいと思えることも良くありますし。(引用:https://wellplayed.media/column-yukakuramoti-gachikun0423-20190311/)
面白いですね!
2人の信頼感もよく伝わってきます。
特にプロゲーマーとしては、こんな感じで理解して支えてくれる嫁の存在はとても大きいことも分かりますよね。
ガチくん嫁の声がかわいい!?
そんなガチくん選手の嫁の音声動画がアップされていました。
ガチくんに! 第22回 わや姐現わる – インプレスeスポーツ部 20180427
2:30頃と1:24:35頃にガチくんの嫁登場です!
音声だけでしたがいかがでしょうか?
声質と話し方から、
「優しい、可愛らしい嫁」
って感じが伝わってきますよね。
これで、頼りがいもあり、看護師として、ガチくん選手の健康ケアもしてくれるようですので、
「結婚して本当に良かった!」
という感じのお嫁さんなんでしょうね。
まとめ
まとめてみますと、
- ガチくん選手の本名は金森識裕で広島の出身!
- ガチくん選手のゲーム経歴がすごかった!
- ガチくん選手の嫁は看護師で頼りがいのある優しいタイプ!?
という感じでしたね。
いかがだったでしょうか?
日本でも、ジワジワと人気が出てきたeスポーツ。
日本人が体力無関係で、世界に通用するレベルになれる新たな分野とも言われています。
今後、プロゲーマーの注目度も確実にアップしていきますね。
その中でも、着実に実力を伸ばすガチくん選手を応援していきましょう!