東京オリンピックでの、陸上男子4×100mリレーや個人種目への出場が期待されている、
白石黄良々選手(23)
が
「イケメン!」
と話題になっていますね。
この1年間で、一気に成長してきた白石黄良々選手は、その見た目だけでなく、実力や筋肉にも注目が集まっているんですね。
そこでこの記事では、白石黄良々選手のイケメン画像と共に、凄い筋肉やプロフィール、出身中学や高校に関してもリサーチしました。
目次
白石黄良々のバランスいい筋肉がすごい!
無事に帰国しました🇯🇵
30回くらいRTといいねボタン押してください👍 https://t.co/8Cei2P9tYH— 白石黄良々 Kirara Shiraishi (@sriskrr) October 7, 2019
Team Japan takes second place in the men’s 4x100m relay with a season best time of 37.78s in London Diamond League @Diamond_League @jaaf_official @iaaforg pic.twitter.com/zbRYPoTEDC
— Asian Athletics (@asianathletics) July 21, 2019
白石黄良々 甘いイケメンなのにこの筋肉!
引用:https://happy-mama-design.net/siraikikirara/
私の周りにも、
「白石黄良々選手の筋肉に惚れてしまった‥」
という女性がいました。
陸上競技に必要な筋肉が形よく付いている事や、
「甘いイケメンなのに、この筋肉!」
という点が、やはり他の選手と違う、というのが正直な感想の様ですね。
白石黄良々の筋肉はバランスがいい!
陸上選手、特に短距離系の競技だと、下半身だけでなく、全身の筋肉を使用しますね。
水泳や器械体操選手ほどではなかったとしても、サッカー選手以上のバランスが取れた筋肉の選手が多いですよね。
白石黄良々選手も例外なく、バランスの取れた筋肉を維持していますね。
あくまでも、
「陸上競技に必要な筋肉」
をストイックに作り上げていく白石黄良々選手の筋肉が東京オリンピックで一層見られることを期待しますね。
白石黄良々のイケメン画像はこちら!
白石黄良々のイケメン画像が話題に!
白石黄良々選手に注目が集まっているのは、
「急に頭角を現してきた若い実力派」
という事が一番の理由ですが、テレビでの扱いやネットの声などを見ると、やはり、
「イケメン」
である事実も否定できません。
では、そのイケメン画像を見てみましょう!
引用:https://suimin.biz/archives/5348
引用:https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/07/05/kiji/20190705s00056000226000c.html
ラジオもぜひ!https://t.co/9yoom6JZ2Z
— 白石黄良々 Kirara Shiraishi (@sriskrr) December 27, 2019
いかがでしょうか?
やはり、甘い感じのイケメンっぽさがよく伝わってきますね。
・イケメン白石黄良々 ネット上でも話題に!
陸上競技選手の中にもイケメンはいますが、白石黄良々選手の場合は、
「誰が見てもイケメン!」
というレベルですよね。
これで、性格も元気で明るい感じですので、注目されて当然かと思います。
ネット上の声も集めてみました。
白石黄良々さんテレビ出てるやん。かっこよぉ
— はむちゃん༃nexus (@Legends_Vegito) January 12, 2020
白石黄良々の顔見るたびにはあかっこいい……悔しい………………なる
— はつか🐝 (@hakka_dr) January 12, 2020
白石黄良々ってパッと見、亀梨に似てない??
— すず ♕ (@yeoung92) January 12, 2020
白石黄良々イケメン過ぎて辛い
— いぬ (@T_I_J_E) January 12, 2020
白石黄良々、どタイプすぎる🤭🤭 pic.twitter.com/7AelGp0tgt
— ザキヲ (@pinsio1212) January 5, 2020
白石黄良々可愛い
— こたまる (@KOTAMARU_junkun) January 12, 2020
いかがでしょうか?
やはり、
「イケメン」
への注目度が高いことが伝わってきますよね。
白石黄良々のプロフィール!出身中学と高校は?
白石黄良々選手のプロフィールや出身校についても見てみましょう。
白石黄良々のプロフィール!
- 名前:白石黄良々(しらいし きらら)
- 生年月日:1996年5月31日
- 出身地:鹿児島県出水市
- 身長:180cm 体重: 74kg
- 所属:セレスポ
身長に対する体重バランスは、陸上選手として理想と言われてもいるんですね。
この点でも細身の筋肉が役立っているようですね。
白石黄良々の出身中学と高校は?
世界と勝負するチャンスを頂いたのに自分の力を出しきれず終わってしまいました。あの大歓声の中自分の走りができず悔しいです。また日の丸を背負って世界と勝負できるよう頑張ります!会場でのたくさんの応援ありがとうございました!レース中痛めた脚は軽症で済みました。ご心配をおかけしました。 pic.twitter.com/Ah4HgNZV8W
— 白石黄良々 Kirara Shiraishi (@sriskrr) May 13, 2019
白石黄良々選手の出身中学と高校は下記の通りでした。
- 中学:鹿児島県出水市立米ノ津中学校
- 高校:鹿児島県出水市立出水商業高等学校
この高校は、特に陸上が強い学校ではないようですが、この学校で陸上競技に真剣に取り組み、高2では県の新人大会に出場しているんですね。
その後、ご存知のように、
「大東文化大学」
に進学し、陸上部の主将を務めるまでに成長しました。
そして、2019年3月に大学を卒業し、
株式会社セレスポ(陸上部)
に所属し始めました。
その後のドーハでの世界陸上では、男子400メートルリレーの一員として、
アジア新記録3位
となり、
2大会連続で銅メダルを獲得
することになりましたよね。
確かに、白石黄良々選手の成長は急激であったことがよく分かりますね。
まとめ
まとめてみますと、
- 白石黄良々の筋肉バランスがすごい!
- 白石黄良々のイケメンと陸上実力が話題に!
- 白石黄良々は鹿児島県出水市立米ノ津中学校→鹿児島県出水市立出水商業高等学校卒!
ということでした。
東京オリンピックへの出場に大きな期待が寄せられている白石黄良々選手。
2020年1月時点では、4×100mリレーの出場権は獲得していますが、個人種目の出場権は
「参加標準記録突破」と「世界ランキング上位」
というふたつの資格獲得条件があるため、まだ何とも言えない状況なんですね。
選考基準は、両種目とも6月下旬に行なわれる日本選手権で
「3位以内に入り、その時点で標準記録を突破している者」
となっているんです。
選手層が厚くなっている日本の陸上選手界ですので、誰が選ばれても金メダルへの期待も高まりますが、ぜひ、白石黄良々選手も記念すべき東京オリンピックで活躍してほしいですね!