40代になり、ビジネスやプライベートも少し余裕が出てくると、車の選択肢も増えてくるかもしれません。
子どもがいても、少し大きくなり、スライドドアのミニバンでなくてもよくなってくるのも40代からかもしれません。
私の車好きの知人も40代になり、子どもを中心に車選びを考える必要が薄れた、と言っていました。
そのような40代男性にとって、今回おススメするのは、「セダン」です。
なぜ、日本では人気のないセダンがおススメなのでしょうか?
クルマに詳しい男性は、「車の基本はセダン!」という事をよく言いますね。
私も同感ですが、特に私たち40代は、20代で車に乗り始めた頃のメイン車種は、ほとんどがセダンタイプだったのではないでしょうか?
アリスト、セド/グロ、マークⅡ三兄弟、インスパイア、スカイライン、インプレッサWRX、ランエボなど挙げればきりがなく、上品な外観に強力なエンジンを載せたビッグセダン系がありましたね。
その後、レガシーやステージアなどのワゴンタイプやパジェロ、ランクルなどのオフロード系などに乗り、そして必要に迫られてミニバンに‥という流れの方も多いようです。
このような流れもあるため、「もう一度、似合うセダンに乗りたい!」という40代男性の方が多いようですね。
セダンは、車としての走行性能、大人4人の居住性など、すべての面で、「バランスのとれたボディタイプ」と言えます。
ですから、「子どもが多い」「子どもが小さい」「トランクには入らない荷物を頻繁に積む」などの理由がなければ、セダンを選ぶことができますね。
しかし、ここで壁にぶち当たる40代の方もいるかと思います‥
国産新車で「乗りたくなる」セダンってある?
ある程度、車が分かる男性は、「今、販売されている国産車だと、乗りたくなるようなセダンがない!」とお感じではないでしょうか?
私の周りでもそのように話している40代の友人もいます。
確かに、現状では、セダン人気が長年に渡って陰りがあるため、メーカー側もあまりセダンタイプの新車を発表する事自体が無くなっていますね。
もちろん、現状で新車が販売されているクラウン、カムリなどの国産セダンも、高いレベルでの進化を遂げており、それはそれで魅力がある事も事実です。
しかし、30代後半から40代半ばくらいですと、まだ、クラウンやカムリではなく、もう少し、ワクワクするセダンに乗りたい!と思うわけです。
そこでおススメするのが、「外車(輸入車)のセダン」です!
実際、日本では近年、外車のセダンの販売台数は右肩上がりで増えているんです。
確かに街中でも、輸入車セダンを見る機会が多くなりましたよね。
昔は、「輸入車=かなりのお金持ち」というような印象がありましたが、現状では、高級車が多いことに変わりはありませんが、国産車も値上がりしてきたことなどの理由もあり、外車のハードルはかなり低くなりましたね。
では、40代男性に似合う外車セダンはどんな車種でしょうか?
私がお勧めするのは‥
「40代男性に似合う外車セダン」のおススメは「Audi A4」セダン!
私はこれまで、いわゆる「ドイツ御三家」のメルセデス、BMW、そしてAudiに乗ってきました。
それぞれ年代やタイプは異なり、一概に比較はできませんが、2代続けて乗りたいという気持ちにさせたのは、Audiだけでした。
VWグループ傘下にあるAudiですが、やはり高級感だけでなく、その他の部分でも、VWとは違うレベルの車に仕上がっています。
このあたりの魅力は別記事でもお伝えしますが、今回、40代男性におススメできる車種としては、「A4セダン」です。
A6と迷いましたが、A6は、2019年3月20日に8代目が販売開始となり、お値段は最安モデルでも、920万円(!)しますので、今回はあえて、A4にしました。
A6は、見栄で購入するにはあまりに高額ですよね‥
(実際、私は仕事でドイツに行く機会がありますが、本場のアウトバーンで頻繁に見かけるのはA3とゴルフで、日本で見る上位グレードはほとんど見たことがありません)
「AudiA4」セダンはどんな車?
AudiA4も十分すぎるハイスペックかつ質の高いミドルセダンです。
エンジンは、2L 直列4気筒DOHCターボ、トランスミッションは7速Sトロニックです。
さらに、ボディを始め、体系的軽量化対策がとられ、新しい燃焼方式のTFSIエンジンにより、燃費効率を最大33パーセントも改善することに成功しています。
(燃費は15.5km/l~18.4km/l)
A4セダンの位置づけとしては、Cクラス(メルセデス)、3シリーズ(BMW)と同じレベルです。
現行型は、2016年2月から販売されており、日本で売れているモデルはこのA4とA3が一番多いと言われています。
値段は、500万円~600万円ですので、新車であっても、40代男性にとっては、「少し頑張れば‥」という価格かと思います。
(中古を狙うこともできますよ)
おすすめグレードは、「2.0TFSIスポーツ」か「2.0TFSIクワトロスポーツ」ですね。
違いは前輪駆動か、quattro(フルタイム4WD)の違いですが、余裕があれば、4WDをチョイスしたいですね。(価格差は約70万円)
Audiのクワトロシステムは、スバルの4WDと甲乙つけ難いとても優秀な4WDシステムとして、世界で高く評価されています。
実際、雪国でなくても、通常の路面がメインの使用用途であっても、路面に貼りつくような走りは特にカーブを曲がったりする時には明確に違いを体験できます。
価格70万円がきつい方は、FFでも満足する走りを味わえます。
私もA4はFFを選択しましたが、やはり、すべての面で、国産車との違いを感じてしまう充分に満足できるレベルでした。
同レベルのメルセデスやBMWもほぼ互角のレベルで競い合っています。
もちろん、この2社も歴史が長く、本当に高品質な車です。
しかし、私がAudiをお勧めする理由は、「偉そうでない、上品なスポーティーさ」という点です。
他の2社が、少々、威圧的かつお金持ち感が強い印象を受けることに対し、Audiは、御三家の中では「控えめな落ち着いたオシャレ感」が漂っています。
これは、フロント全体のデザインやエンジンのチューニングにも表れていると私は感じています。
このような理由から、40代男性におすすめしたい外車セダンを1台選ぶとしたら、迷わず、「AudiA4」をお勧めします!
中古でも構いませんが、一度、外車を試されたい方は、Audiから始めてみてはいかがでしょうか?
まとめ
【40代の車選び】「男性に似合う外車」のおススメはセダン!
- 40代にとってセダンこそクルマの基本形!
- 40代男性には、国産セダンより外車セダンが似合う!
- 「AudiA4セダン」が一番のおススメ!